自分の好きを再発見するセミナー
2020.6.19に開催したセミナーです。 ●自分を知ってもっと好きになる ●与える欲と奪う欲 ●欲を押さえつける理由 といった内容のセミナーです。 受講された方も楽しめたのでおススメです。
『生きるを考える』私の思考
2020.6.19に開催したセミナーです。 ●自分を知ってもっと好きになる ●与える欲と奪う欲 ●欲を押さえつける理由 といった内容のセミナーです。 受講された方も楽しめたのでおススメです。
原則中心以外の宗教中心、自己中心、配偶者中心。 日本で多く見かけられる世間中心。 この世間中心はなかなかやっかいと思ってます。 この状態を打破するためにも 原則中心知って行かれると良いと思います。
原則中心を考える時 自然のシステムに支配されていることに 目を向けないと 結局、ハマっちゃいます。 社会のシステムで作られてもの 自然とは逆行の事の先には あまり良いことが無いように感じます。 ま、幸せの中心に置くものの話です。
第2の習慣が大切な理由。 行く場所決めずに走り出して 結局帰ってきたなんてことありますか? 僕はあります。 それも楽しいのですが、なんとなく観光で 終わったような気がします。 その為にも 『終わり』=『ゴール』 を決めてみると良いっていうお話。
人生初のラジオ出演とYouTubeコラボ。 一日に連続して起こるこの出来事は とても強烈に僕の記憶に残る一日でしょう。
7つの習慣の根底にある考え方。 第1の習慣の前にある考え方です。 あなたの許可なしに 誰もあなたを傷つけることはできない。
我慢の定義の説明です。 自分を犠牲にする我慢 自分を大事にする我慢 この二種類があって 前者に沿って生きると とんでもない結果に繋がります。 素敵な日本にするには我慢の見直しも必要?
自然のシステムってホント不思議。 なんでそうなの?と思っても ただ、そうだとしか言えません。 なんで重力があるの? ただ、そうだとしか言えない。 重力があるから太陽系があるのか? 太陽系があるから重力があるのか? (本文とは関係ありません)
魂魄と七つの習慣 2ndシーズン。 1stシーズンでは主体性のお話でしたが このシーズンでは公的成功をメインで進めます。 まず一発目は幸福感の三要素。価値観の違う人との情報交換(理解して理解される)の時に共感を生み出しやすい考え方です。
気を遣わず、気を利かせろ! 昔、姉から教わった言葉。 教わった時は難しく感じましたが でも、実はすんごいシンプル。 詰まるところ、気を遣わずとも気は利かせられます。