7つの習慣 第2の習慣 『終わりを思い描くことからはじめる』②
第2の習慣が大切な理由。 行く場所決めずに走り出して 結局帰ってきたなんてことありますか? 僕はあります。 それも楽しいのですが、なんとなく観光で 終わったような気がします。 その為にも 『終わり』=『ゴール』 を決めてみると良いっていうお話。
『生きるを考える』私の思考
第2の習慣が大切な理由。 行く場所決めずに走り出して 結局帰ってきたなんてことありますか? 僕はあります。 それも楽しいのですが、なんとなく観光で 終わったような気がします。 その為にも 『終わり』=『ゴール』 を決めてみると良いっていうお話。
終わりを思い描くことからはじめる解説動画になってます。 美輪さんの話がより終わりに臨場感を持たせるので 最初から見るのをお勧めします。
焚火の動画。 焚火を眺めながら何を感じますか? 色んな角度から 火を考えたり 人生を考えたり 自然を考えたり 面白いと思います。
人生初のラジオ出演とYouTubeコラボ。 一日に連続して起こるこの出来事は とても強烈に僕の記憶に残る一日でしょう。
7つの習慣の根底にある考え方。 第1の習慣の前にある考え方です。 あなたの許可なしに 誰もあなたを傷つけることはできない。
我慢の定義の説明です。 自分を犠牲にする我慢 自分を大事にする我慢 この二種類があって 前者に沿って生きると とんでもない結果に繋がります。 素敵な日本にするには我慢の見直しも必要?
気を遣わず、気を利かせろ! 昔、姉から教わった言葉。 教わった時は難しく感じましたが でも、実はすんごいシンプル。 詰まるところ、気を遣わずとも気は利かせられます。
問題を先延ばしにする文化。 臭い物にはふたをするのは 次世代に借金を任せる様なもの。 おしんの様に奉公させる方が よっぽど良心的な気がする。 問題が問題になる前に解決していきましょう。
毎週土曜の勉強会が 職場で役に立ったという奥さんの話。 で、後半は今まで自分が我慢すれば 相手が喜ぶと思って生きて来た奥さんに 僕が伝えたこと。 僕も昔はそう考えたのでよくわかります。
ここ最近の出来事。 子供の遊びに参加すると 思った以上に楽しいのと 家族の絆が深まる感じがとても好きです。 となりのトトロのお風呂のシーンの 雰囲気もこんな感じだと思います。