親に向かってなんだその口の利き方は(-_-メ)

先日、ネットで調べものをしていたら

この言葉で悩む方の声を聴いたので

僕の考えを言いますね。

参考なれば幸いです。

親は偉いの?という悩みで

そう言われたとの話でした。

僕もね子供の頃言われました(・´з`・)

自分なりの意見を親に

喧嘩腰で言う時に言われます。

職場で同僚との話でも子供に言ったという親さん

(普段温厚な人です)も子供に馬鹿にされたと

感じた時にどうも発したそうです。

僕なりの結論を言いますと

どっちもどっち( ;∀;)

子供、親それぞれが正しく

間違っていると思います。

正しいと思うことは

●お互いに正直さをストレートに

 表現するのは素敵

■間違いと思うことは

●お互いに自分からの目線でしか

 見れてない

悩んでられた方は、自分の意見を

表現することはとても大切なことなので

これからも表現することが間違いと思わず

表現してほしいと思います。

親が自分の意見を聞いてくれないといった

切なさや嫌いな感情があると思います。

この体験もまたあなたにとって大切な

経験だと思います。

親が自分の意見を聞いてくれない時に

子供がどんな気持ちになるのかを

経験出来ているのですから。

自分が親になったときに是非とも

子供をそんな気持ちにさせない

親を目指してください。

親という存在も、ふたを開けると

同じ人間という個体で、その人は

その人の生き方で学んだ正しい事を

子供に伝えるのだと思います。

こういう気持ちの時はどうしても

悪いところが目に付いてしまうのだけれど

良いところも見てありがとうを

伝える勇気を持てるとお互いの

関係が良くなると思います。

人は変わろうと

行動する人だけ

変わります。

それに気付かない人、自分が正しいと

思っている人は人を変えようとします。

変わらないので覚えておいてください。

一言で毒親という表現をするというのも

あるのですが、一方的な目線になりがち

なので注意が必要です。

人は変わろうとする人しか変わらないので

あの人は毒親と言っても何も解決しませんし

かえって関係を悪化させると思います。

悪いのは相手で自分は悪くない

といった気持ちを生むからです。

とは言っても、気持ちをコントロールするのは

なかなか簡単にできません。

親とこれからどんな関係を望むか

をよく考えて、それを伝えてみてください。

良好な関係にしたいのであれば

それを伝えるのは良いです。

喧嘩になる様であれば手紙という

形をとるのも有効と思われます。

僕は喧嘩になるので手紙という形で

伝えましたよ(*^-^*)

相手の批判はせず、自分があの時

どんな気持ちだったのかを表現する

事に集中してください。

きっと聞いてくれますよ(*^-^*)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。