ナウシカと共に歩いた青春時代
ナウシカとの出会いは 兄が買っていたアニメージュ。 ナウシカと共に歩いた青春時代 そして今。 宮崎監督のメッセージは いつの時代も深く届いてきます。
『生きるを考える』私の思考
ナウシカとの出会いは 兄が買っていたアニメージュ。 ナウシカと共に歩いた青春時代 そして今。 宮崎監督のメッセージは いつの時代も深く届いてきます。
毎週土曜の勉強会が 職場で役に立ったという奥さんの話。 で、後半は今まで自分が我慢すれば 相手が喜ぶと思って生きて来た奥さんに 僕が伝えたこと。 僕も昔はそう考えたのでよくわかります。
ここ最近の出来事。 子供の遊びに参加すると 思った以上に楽しいのと 家族の絆が深まる感じがとても好きです。 となりのトトロのお風呂のシーンの 雰囲気もこんな感じだと思います。
私たち夫婦の時間の赤裸々な話。 あなたを愛する気持ちがなくなった あなたの言っていることが分からない 怒らずに相手の気持ちを真剣に聴く必要があります。 その言葉よりその意味を知ると幸せに一歩近づく。そんな気がします。
読書をする時間がなかなか作れない。 そんな方にお勧めするのが 読書する時間の作り方。 実際に僕が実践している方法なので 参考になさってみてください。
魂魄と7つの習慣 ファーストシーズンまとめ。 なぜ自立?なぜ主体的? ここまでの一連の流れをまとめました。 これまでのブログのリンクもあるので読みやすいと思います。 全ての始まりは動機。これがないと何も変わらない。
率先力 自分からやってみる力。 人と違ったらどうしよう?そんな不安があるんではないでしょうか? 僕たちがやってみたらそれを待っていた人もいたって話です。
楽しむ傾聴。 楽しむ盆栽かのようなテーマ。 親や先生から学んだ傾聴で 受け入れてもらえた実感がある方は どれ位いるんでしょうか? 「あなたの為に言うのよ。」 はあなたの為なのか自分の為なのか? あなたの為と思いたい自分の為ですね。
自立の先にある 人との信頼関係。 信頼関係の構築はどうやってやるの? 約束はどれくらい大切なの? 思った通りなのでしょうか?思った以上なのでしょうか?
普段使っている言葉で 依存しているか 自立しているかが 見えてきます。 具体的な違いは本文で