シリーズ 学びのススメ①

皆さん

勉強って嫌いですか?

勉強というと

●机に向かう

●やりたくない事をやらされる

●夏休みの宿題

●試験のため

●楽しくない

なんかそんなイメージが先行して

勉強という単語を聞くと

「遠慮しときます。」

「自分はいいよ。」

そんなパターンに

ハマったりしちゃいます。

なので勉強と言わずに

学びという単語を使います。

僕がおススメする学び

知りたいことを知る

初めてを体験する

脳に新しい回路を作る

これらが僕の思う学び

「そんなの知ってるよ」

と思われそうですけど

日々の中に学びが

ゴロゴロあったりします。

あるんだけど

気付かなかったりして

毎日が楽しくないとか

代り映えしないなぁとか

思ったりします。

そんな時は

興味あることから

始めるのが良いですね。

エッチなことから

哲学心理学脳科学

世界のこと

どんなことに興味がありますか?

次にやることは

興味あるキーワードで検索

20年前といったら

気軽にインターネットが

使える環境でなかったので

本屋で書籍を探したり

どんな分野があるのか

初めて知ったりと

本屋という場所が

知識を増やす場所だったり

しました。

今はインターネット

検索かければよっぽど

出てくる時代なので

素敵な時代になりました。

で、

そこで手にした知識を

今度は身をもって

実践します。

じゃないと

頭でっかちで

身に付かないです。

いざ、実践すると

「あれ、思ってたのと違う。」

「こう書いてあったのに。」

といった新たな発見

出来ます。

ここで気をつけたいのが

「あれはウソだった。」

短絡的に考えない事。

中にはウソもあるのだけど

足りない情報があったりもします。

それを調べて

またまた実践

この一連の流れ

知る⇒実践⇒

  修正⇒身につける

学びの流れになってきます。

資格を取得するだけが

勉強とは限りません。

資格とっても

実際の生活に活かせてないと

プライドだけ高くなって

なんだかいや~んな人

なりかねません。

それより

エッチなことを学んで

パートナーに喜んでもらう方

どちらかというと有意義

※喜ばない場合もあるので

 何をするかはお任せします。

そういう体験を重ねる

学びって楽しいものに

必ず変化していきます。

学びって楽しいですね。

次回は

『情報リテラシーを鍛える』

についての話をしていきます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。