シリーズ 魂魄と七つの習慣⑧ 分かりやすい依存と自立の違い

前半はこちら

でも、根本的な判断をしたのは

僕自身でしたし

支配的なエネルギーを

優しさと思わせようとしたのも

僕自身でした。

結局のところ

自分の弱さ

相手への依存心から

その結果になったのは

言うまでもありません。

今なら別の案を考えます。

もっと身近でみんなの

興味ある内容で言うと

稼ぎ方

こちらの

色々な仕事のタイプ

参照してもらうと

よくわかってもらえると

思いますが

お金を稼がないといけない

働かなくてはいけないから

会社に行かないといけない

っていうのも

他に稼ぎ方を知らないから

自分には無理だと思う

から

自分が選んだ結果

社会のせい会社のせい

しているのでは

ないでしょうか。

学校では教えてもらえなかった

っていうのも

自分はもっていない

に繋がってきます。

もし、他にどんな

稼ぎ方があるのか?

興味が出た方は

こちらの記事をどうぞ

こっちの

複数の収入を考えても

面白いと思います。

まぁ耳が痛いので

この辺でやめておきます。

自立を学んで身につける

自分からマイナスエネルギーを

発信しにくくなるし

成長っていうプラスのエネルギーが

周りにも広がっていくので

楽しいっすよ。

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

新品価格
¥2,420から

新しい習慣を身につける

それが日常になるから

僕は素敵だと思います。

次回なんですけど

話は自立の途中なんですが

自立の先にある

他者との相互依存

話をちょっと紹介します。

っていうのも

自立を目指す良い動機

なるなって僕は思います。

親子や夫婦

大切な人と

関係が悪くなったり

表面的な関係だったりしたら

はっきり言って

楽しくありません。

良い関係を構築するには

守る原則が実はあります。

『約束を守る大事な理由』

そんな回にしようと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。